いらっしゃいませ。
こちらでは、私の日々の記録や思っていることを書いております。
本ブログについての重要事項は[広報モード]に記載されておりますので、
広報モードカテゴリの内容は必ずご覧ください。

また、はてなダイアリー・はてなブログによるリンクより辿って来た方は、
ホームページはこちらですので、
そちらもご覧ください。
一般的な雑談やご要望などはホームページにある「カフェ」(掲示板)にお願いします。
日記に対するコメントは一番近い話題が書かれている日のトピックスのコメント欄に、お願いします。
触れてある内容に近い話題であるならそちらに書き込んでも構いませんが、日記にコメントしていいかどうかわからない場合は、掲示板に書いても構いません。
ホームページにはゲストブックもございますので、足跡をよろしくお願いいたします。

記事内の動画を再生する際には、最新の QuickTime Player(無料)が必要です。

「ルール」と「プレイスタイル」

思うところあって参照。
まずは、こちらをご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1223930.html

要は、『公式』で決められた「ルール」としては完全に正当なことをやっているのに、それを利用する「プレイスタイル」を行う『人』を批判するという。


何か、最近このようなことを、ポップンのネット対戦、ギタドラのバトル(特にギター)、グランプリでも見かけるような気がするけど、気のせいですか?
他の人の噂によると、某クイズゲームでも同じようなことがあるらしいです。


この記事で驚いたのは、今の(日本の)格ゲ人のほうがそのようなことを言わなくなっていること。
そのあたりでなにかと問題が起こるイメージがあったのですが。
逆に、なぜか音ゲ人が最近言うようになってきたのはなぜでしょう?


こういうのは、まずは冷静に『「ルール」に従う』こと。
「ルール」を利用した「プレイスタイル」で負けた場合は、自分自身の腕が足りないだけ。
「ルール」が不満な場合は、『人』ではなく、『公式』に言えばいいだけ。
それまでは、『「ルール」に従う』しかない。


それでも不満なら、別にこのゲームをやる必要はないです。
特に、音ゲの場合は「STANDARD」「超チャレンジモード」という、競争とは無縁の場所があります。
ここで練習するのもありですし、とりわけランキングやバトルに関係ない人は、ここでまったりやるのもありでしょうに。