いらっしゃいませ。
こちらでは、私の日々の記録や思っていることを書いております。
本ブログについての重要事項は[広報モード]に記載されておりますので、
広報モードカテゴリの内容は必ずご覧ください。

また、はてなダイアリー・はてなブログによるリンクより辿って来た方は、
ホームページはこちらですので、
そちらもご覧ください。
一般的な雑談やご要望などはホームページにある「カフェ」(掲示板)にお願いします。
日記に対するコメントは一番近い話題が書かれている日のトピックスのコメント欄に、お願いします。
触れてある内容に近い話題であるならそちらに書き込んでも構いませんが、日記にコメントしていいかどうかわからない場合は、掲示板に書いても構いません。
ホームページにはゲストブックもございますので、足跡をよろしくお願いいたします。

記事内の動画を再生する際には、最新の QuickTime Player(無料)が必要です。

AOUに行ってきました

とは言っても、メインの目的はクイズですがw
おととし、ザ☆ビシバシ目的で行ったAOUでのクイズのイベントがよかったのでね。去年は別のイベントが被ってしまったのですがorz


今年も、永田さんいらしてましたよ。特殊ネームのカード使って(@_@)
あと、ミュウツーの人も初めて見ました。


で、今回は予選の後に体験プレイの時間を長く取ってくれたため、自分もプレイすることができました。
準決勝、決勝は別のステージで別の台を使ってやるようです。
これには助かりました。おととしはイベント中はプレイできなかったため、実際に開放されていた時間が極端に短かったですし;;;


以下は、クイズイベントと体験プレイでわかったこと箇条書き

  • ロケテで使用できなかったサンダース、アロエヤンヤンが完成したようです。
    • 声優は全員前作と同じ。
    • 体験プレイは、上記3キャラ+ルキアのカード貸出でやりました。
    • 残念ながら、クイズイベントではサンダースの優勝モーションしか出なかったのですが、体験プレイにて、自分の順番の前の人のうち一人が店内協力しなければならないところを店内対戦を選び、COM相手に優勝してしまったため、運よくアロエの優勝モーションも見られました(´▽`)
  • 「サークル活動」モードがあるようです
    • スタート画面の右側、「マイルーム」の下にその項目がありました。
    • 店内協力モードを選択前に試しに押下したところ、続いて「サークル内協力」「サークル内対戦」とモードが出現しました。
    • 以上から、このような仕様と推測されます
      • 携帯サイトか、マイルームで「サークル」を登録できる。
      • 同一の「サークル」の人がオンライン上にいる場合、「サークル内協力」「サークル内対戦」ができる。
      • 同一の「サークル」の人がログインすると通知される(?) 時々、イベント中・体験プレイ中にアイコンが出現していました。
    • マイルームも見ておくんだったなorz
  • そのほかのメニュー構成は一緒のようです
    • 実力テストぇorz
  • 理系学問の担当がヴィーズ先生になったようです。
    • デモにて、ヴィーズ先生が担当しているのを確認。出題内容が理系学問だった。
    • 5で昇格試験の度に登場。
    • 今回も鎧の中の人が5同様に[エリーザ先生]であるかどうかは不明。
  • 6のデータから引継ぎが期間限定で可能のようです
    • クイズイベントでの発表で明らかになりました。
    • 引継ぎ内容など詳細は不明です。
  • アーケードゲームチャンピオンシップの対象のようです。
    • フィナーレでの発表で明らかになりました。
    • 各ゲームを対象にした全国大会です。
    • 音ゲ人には「トップランカー決定戦」といった方が早いかもしれません。
    • 対象ゲームは、以下の通り
    • エターナルナイツはどうやって勝敗決めるんだろうと個人的に不思議に思っています(@_@;;;;;;


そのほか、ロケテ段階でわかっていたことまとめ。

  • 自由形式」が増えました。
    • 指定ジャンルの形式を3つ選択する。
      • 逆に言うと、3つ選択「しなければいけない」
    • かわりに、難易度選択可能
    • トーナメント決勝では、指定した順番で出ます。
    • 店内対戦では、指定した順番で「2回」出てくるようです。
      • 形式A→形式B→形式Cと選んだら、形式A→形式B→形式C→形式A→形式B→形式Cと出題されるようです。
    • クイズイベントでもうまく使っている人がいました。
  • e-Amusement Passが非接触式になりました。
    • 既存カードリーダに増設する形で。
  • 協力プレイでアイテム使用可能
    • 各アイテムはどんなに持っていても3こずつの状態でスタート。
    • 各アイテムはボス階(3F毎)クリアで補充。
      • 従って、アイテムを使用する戦略も重要。
    • 書(ヒントをくれる)と虫眼鏡(相手の解答、解答状況を見られる)とメガホン(自分の解答を教えられる)が重要かと。


そのほかのゲームは後日